メニュー

当院の内視鏡検査

  • オリンパス社製最新式ハイビジョン内視鏡システムを導入しています。経鼻胃内視鏡、通常よりも細い経口胃内視鏡、細径大腸内視鏡検査を行います。
  • 内視鏡専門医、指導医による安心・安全な検査を実施しています。
  • 適切な鎮静剤、鎮痛剤を使用し苦痛の少ない検査を受けることができます。

当院の内視鏡検査は下記の時間帯で毎日行っております。

  • 8:30-9:00  胃内視鏡検査
  • 13:30-15:00 大腸内視鏡検査(胃内視鏡検査の同時検査も可能です)

胃内視鏡検査

口または鼻から内視鏡を挿入し、胃だけでなく、咽頭(のど)・食道・十二指腸の一部までを観察する検査です。これらの部位の悪性腫瘍や潰瘍、ポリープ、炎症、ピロリ菌感染の診断が可能です。

鼻から行う胃内視鏡(経鼻内視鏡)
  • 内視鏡の太さが5.8㎜と細径化されています。
  • 鼻から挿入されるため舌を圧迫することがなく、嘔吐反射(おえっとなる感じ)が少なくなります。
  • 鼻から喉への通り道(鼻腔)が狭い方は内視鏡が通過しないことがあります。挿入時に鼻に痛みを感じたり、鼻血が出ることがあります。
  • 経口内視鏡に比べ細い分、画質がやや劣り、検査にやや時間がかかることがあります。
  • 鎮静剤を使用しないので、検査終了後すぐに帰宅することが可能です(希望により鎮静剤使用も可能です)。
口から行う胃内視鏡(経口内視鏡)
  • 内視鏡の太さが8.9㎜と従来のものより細径化されています。
  • 個人差はありますが、舌の上を内視鏡が通過するため嘔吐反射により苦痛に感じることがあります。
  • 苦痛を少なくするために当院では鎮静・鎮痛剤を使用いたします。
  • 検査後は検査ベッドに寝たままでリカバリー室(回復室)に移動し、麻酔が覚めるまで休んでいただきます。
  • ハイビジョン画質のため、早ければ5分程度で検査は終了します。

arrow_right詳細は胃内視鏡検査ページへ

大腸内視鏡検査

肛門から大腸の始まりである盲腸、小腸(回腸)の終末部まで内視鏡を挿入したのち、小腸の一部、大腸(結腸、直腸)を観察しながら内視鏡を引き抜いてきます。その過程でポリープや腫瘍、炎症などを確認した場合、組織の採取(生検)やポリープの切除を行います。

当院では苦痛の少ない検査を受けていただくように鎮静剤、鎮痛剤を使用し無理のないスムーズな検査に努めます(大腸の長さ、形態に個人差があり検査時間やお腹の張り感は様々です)。

また検査後の「お腹の張り」や「不快感」を軽減する目的で、検査中の送気は空気でなく炭酸ガスを使用します。
検査後は検査ベッドに寝たままでリカバリー室(回復室)に移動し、麻酔が覚めるまで休んでいただきます。

arrow_right詳細は大腸内視鏡検査ページへ
arrow_right詳細は大腸ポリープ切除ページへ

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME